温故知新

今日は、22歳の新郎新婦様と披露宴のお打ち合わせがありました。

名刺を渡して、打ち合わせスタート😊

途中から新郎様が私の名刺をうちわがわりにしたり、くにょくにょ遊びだしたかと思えば、丁寧に二つ折にしてカバンの中へ💦💦

あれま~😱斬新すぎる。

噛み合わない話に必死についていこうとするんですが、、、


「親には感謝の気持ちっていうか、俺達の姿を見てくれ!って感じ」

「うぃ~す!!な式にしたいです」

こんな世代がついにきましたね。
こう思うのも、私は年を重ねた証だね😥


そして、その後IBJの定例会に出席。
以前から、とっても素敵な✨仲人さんだなぁ、、、と思っていた方にお声を掛けて頂き、お名刺交換させてもらいました。
お着物生地の名刺入れ、素敵でした❤️


仲人歴50年以上で、品のあるその女性は謙虚で愛らしい笑顔で優しい語り口調なんです。

今度、ランチをご一緒させて頂くことになり、楽しみです。

専門学校でプランナーに教えている時も思います。
現場でもいつも思います。
ブライダル業界、ほんと多様化してきている。
結婚相談所も多様化。
結婚のあり方も多様化。

でも、忘れてはいけないものあるよね。

私を立派な披露宴司会に育ててくれた師匠は、今も尊敬していますし、今も私に大切なことを教え続けてくれます✨

『温故知新』











ライフエスコーター

人生相談所 自分らしさの旅に出よう!