人生の転機
さてさて、昨日の続きですが、、、
色々なチャンスを自らキッパリ絶ち、この名古屋で司会の道に進むことを決心した私ですが。
披露宴司会においては、デビューする前に師匠に言われました。
「この業界、どんなことがあってもお祝いの席だから常に笑顔。身内の不幸、子供に何かあっても絶対に抜けることができない。」
覚悟を持って、1000組は何があっても続けよう‼️と頑張ってきた😣
そして、とうとう1000組を突破した直後、人生の転機は、こうやって訪れるもんだと思い知らされたのです😣
三人目の妊娠が発覚した翌日、父が突然亡くなりました。
ずっと朝方まで父のそばについて、翌日そのまま披露宴の司会2席でした。
涙さえ流せず、笑顔でずっと過ごさなければいけない、あの日の苦しさ、今でも覚えています。
そして、これが、披露宴司会者の覚悟なんだと改めて思い知らされました。
父の葬儀翌日、病院に行くと、お腹の赤ちゃんがかなり危険な状態と、そのまま入院2ヶ月。
仕事のキャンセルを余儀なくされ、師匠やお客様、クライアントの皆様に多大なご迷惑をお掛けしたのに、皆さん私の復帰を心待ちにしてくれました。
担当したお客様の司会を放棄した私は、披露宴司会者失格だと自分を責め、司会人生にピリオドを打とうとした時、師匠や司会仲間が呼び戻してくれました。
生かされたこの命、もっと人の為に生きていきたい‼️と強く思いました😊
結婚相談所を立ち上げようと思ったのも、目標の1000組を達成した私が人生の節目を通過し、もっと人の役に立ちたいと思ったからです。
次なる目標は、
披露宴司会2000組
私の結婚相談所から2000人
おばあちゃんになっても続けていきたい仕事です。
0コメント