体力的・精神的にダウンしてました
ブログ更新がずっとできず、、、
心配で連絡くれた方など多数いたことに、改めて皆さん覗いてくれているんだなぁ。。。と感謝の思いです🙇
実は、体調をずっと崩していまして、、、
持病の目の病気が突然再発したのが、
ある朝、目覚めたら片目が痛くて開かない。
涙がずっと溢れ出て、、、
病院の先生とは長い付き合いで、異変があったら救急ですぐに受診するようにと言われていたんだけど💦💦
披露宴司会の仕事は、何があっても行かなければいけない👍これ鉄則ですから、私、根性で高速走らせ行きました。
仕事仲間、お客様には「花粉症ですかね❔❔」涙がポロポロ出ている私。
エンドロールにも終始感動して泣いている司会者で登場してしまいました😣😣
結局、我慢して披露宴2日乗りきって、病院に行ったら先生に案の定怒られました😥
今回は、たまたま発病ではなく、角膜に傷が入っただけだから、まつ毛が目の中に入ったくらいの痛みが数日続いておさまったんですけど。
目の病気をされていない人に言うと
「まつ毛がずっと目の中に入っている痛みの中、目を開けるなんて無理~」
って言われるんですけどね、、、
ですよね~。
最初に発病したのが、6年前、ある日目の奥が痛み出し目の中に針が10本程刺さったような痛み、、、
その時も、どうしても断れない
「震災復興のオールスター」の司会の仕事が福島で1週間後に控えていて、先生に無理言って行かせてもらいました。
ちなみに、目ん玉に注射とか毎日打ちに行ってました😱😱
毎日、目薬6種類を30回に分けて点眼していましたよ😱😱
それから数ヶ月は、室内の灯りさえ過度に眩しく目が痛くなるので、サングラス生活でした。
何が一番辛かったって❔❔
披露宴の司会台って、ご丁寧にスポットライトが当たるから、もう地獄でした。
あと、芸能人でもないのに、とってもイキッてる人に見られることに恥ずかしかったですね💦💦
子供の幼稚園の送り迎えも常にサングラス‼️
子供の中学校の個人懇談会も廊下をサングラスで歩く姿は、バカ親丸出しですよね😥
外をサングラスなら、まだ理由つくんですが、スーパーの中でさえサングラスがないと歩けない状況で、サングラス姿で特売の野菜を手にしている自分に笑えてきました😊😊
そんなこんなで、、今回3回目の発病ではなく良かったです。
と、安心した翌日から、急に体がだるく動かない。
翌週の披露宴司会も2日間、40.5度の高熱の中、笑顔でミスなく頑張りました‼️
と、思ったら翌日、会員さんが婚活に嫌気がさしたから今日会って相談がしたいと、、、
病院行ってる場合じゃない‼️と、セルフプロデュースを用いて説得とモチベーションアップを四時間かけて行い、スッキリと前向きになってくれました😊
と、やれやれと思った翌日、2歳の子供がインフルエンザになり、、、私は調べても陰性でしたが、高熱で苦しむ子供の看病と、春休みに入った長男と長女のかまってちゃん攻撃にあい、ずっと微熱のまま二週間を過ごす羽目に。
仕事もしながら、子供達のケア、主人のケア、その他にもビックリする程のハプニングが次々と起こり、私は珍しく体力的、精神的にもダウン⤵️⤵️してしまい。
ちなみに、私はかなりタフです。
私のことを知らない方から「苦労してきてなさそうで、いつも余裕がある感じ」なんてよく判断されがちですが、、、
私は、波乱万丈な人生を送ってきましたし、一通りの経験はしてきたので、、、
大抵のことは、気合いで何とか乗り切るタイプですが、さすがに年をとったと感じた1ヶ月でしたね😥
今朝、やっと7割復活したかな、、、と思った矢先、違う会員さんから相談があるから今日会いたい‼️と連絡あり、お話聞かせてもらいました。自分の方向性がだいぶ定まってきたということで嬉しく思いました。
今回、体力的にも精神的にもかなりのダメージを受けましたが、
それでも会員さんの為に頑張りたい🎵
素敵な披露宴にしてあげたい🎵
と自然に思える自分は、
『幸せになりたい人を応援すること』
が心底好きなんだなぁ。。
って思い知らされました。
ということで、ブログでは過激過ぎて書けない内容の試練や挫折をいっぱいしてきた私だから分かること、伝えられること、アドバイスできること、これからも会員さんの為になることをお手伝いしていきたいと思っています。
0コメント