最新の不妊治療
今日は、素敵な講演に行ってきました。
精子研究の第一人者
黒田優佳子氏(医学博士)
結婚相談業・披露宴司会・話し方講師をしている私の理想のサービスは、
出会い~結婚・・・そしてその先も幸せな人生が送れるようなトータルサポート‼️
婚活の先には妊活がある。
最近は、妊活アドバイザーの勉強もしている私にとって、かなり興味深いものでした。
年々、不妊で悩むご夫婦は増え続け
現在、赤ちゃんの20人に1人は不妊治療で誕生している。
妊娠力は、足し算ではなく
妊娠力=夫×妻
いくら、妻が頑張っても、夫も頑張ってくれないと妊娠力は上がらないという事実。
間違った認識で、女性が原因と言われがちですが、不妊の約半数は男性の精子が原因のようで・・・
精子形成障害の90%は原因不明。
不妊治療の1つに、顕微授精がありますが、その安全性に、黒田氏は警鐘を。。。
日本は精子の研究が出遅れた為、安全性確認されないまま、多くの病院で治療されている現実は、本当に怖いですね。
100ミクロンの卵子に10ミクロンの針を刺す
例えるなら、野球ボールに鉛筆の芯を刺すのと同じ大きさ
顕微授精は先天性異常が高いと、アメリカでは定評のようです。
何よりも、精子の品質管理が無視されて、何十回も辛い不妊治療にトライさせられるご夫婦がいる実情。
あらゆるパターンの精子のたくさんのお写真を今日は見せて頂きましたが、本当に神秘的で奥が深いと思いました。
素人の私でも、精子の品質管理の重要性が瞬時に分かりました。
また、間違った認識で、本来顕微授精をしなくてもいい人も顕微授精をしている人が多い昨今。
顕微授精の代替法に、人工卵管法があることを知りました。
どうか、不妊に悩んでいる方がいらっしゃったら、東京にある
黒田インターナショナル メディカル リプロダクション
ぜひ、教えてあげて下さいね。
0コメント