人生100年時代
今日も、セミナーに行って参りました。
今週、気づけば、なぜか毎日行ってました。
たまたまお友達に誘われるものが、全て今の自分が必要としている情報😊
ありがたいです。
海外投資の資産運用に強い会社を経営している学生時代の友人主催のセミナー。
たくさんの方が来ていました。
普段から海外や全国各地飛び回っているので、
いつも大丈夫かな❔と
こちらが心配するくらいですが、ほんといつも爽やかな笑顔で体育会系のタフさは、尊敬します。
「人生100年時代の資産運用」
私みたいな初心者にも分かりやすく説明してもらいました。
ベストセラー本「ライフシフト」にも触れ、
とうとう人生100年時代の到来を強く感じます。
2007年以降に生まれた人の二人に一人は107才まで生きる‼️
健康寿命は
男性マイナス10才
女性マイナス13才
これも加味しないといけない。
老後のセカンドライフは長いですね。
100年生きるには7000万円必要です💦💦
・・・という話から、本筋の資産運用の話になっていったのですが。
ほんと、考えさせられますね。
お金、働き方、結婚、、、
全ての今ある価値観では通用しない時代が必ず来る。
結婚のあり方、結婚相手に求めるもの、
まさに、仲人がしているお相手マッチングは相性だけにとどまらない時代がくるかも。
「どんなタイプが好きですか?」
ではなく、
「どんな生き方をしていきたいですか?」
という、ファーストカウンセリングになるんでしょうね。
子育てしていても思います。
特に、高校3年の息子と将来について話をする機会が最近よくあるんですけど、、、
親としても何を伝えるべきか迷いもある。
今までの価値観が、もう数年後には通用しなくなることいっぱい出て来るから。
でも、見方を変えれば、人生長くなれば、やり直しがいくらでもきくし、いくらでもチャレンジができますね😊
0コメント