七夕の1000年物語

只今、司会のお仕事一件終わり、別会場へ移動中💦💦

梅雨らしい空模様でも、こんな光景を見ると
ほっこりします。


もうすぐ七夕ですね🎵

ずっとお世話になっていますクライアントのホテルのロビー光景


季節を感じるロビー空間は、いいですね😊


さて、今年は土曜日なので、七夕に結婚式を挙げる方も多いでしょう。


平日でも、七夕にお式を挙げる方は毎年いらっしゃるので、職業柄、7月7日は何曜日かな?と、年明けについついチェックしてしまいます😊


七夕の伝説、、、 

実は、各国色々なお話があるんですよ。

私は、フィンランドの1000年物語が大好きです❤️


生前、とても仲良しだった夫婦がそれぞれ亡くなった後、星となったのですが2人の星は遠くに離れてしまいました。
しかし、星になってからもお互いが傍にいたいという想いから、それぞれに近くに散らばっている星屑を集めて、2人の星の間に橋を作ろうと思い立ったのです。
毎日毎日一生懸命に星屑を集めた2人の願いは、実に千年後に叶えられました。
2人の間には立派な橋ができ、遠くにいても行き来ができるようになったのです。
そして、その橋こそが七夕の夜に瞬く天の川だと言い伝えられています。


今年の七夕、晴れるといいな🙇

ライフエスコーター

人生相談所 自分らしさの旅に出よう!